桜の塔原作ネタバレ元ネタは小説漫画のパクリ?似ているドラマは何?

桜の塔原作、ネタバレ元ネタは小説漫画のパクリ?

似ているドラマは何?

警察が舞台となった作品は数多くありますが、桜の塔には原作があるのでしょうか。

ある有名作のパクリや似ているという噂について調査してみました。

目次

1 桜の塔原作ネタバレ元ネタは小説や漫画のパクリ?
2 桜の塔原作ネタバレ,パクリや似ていると言われる作品
2.1 ①桜の塔はニッポンノワールのパクリ?似てる?
2.2 ②桜の塔は白い巨塔のパクリ?似てる?
2.3 ③桜の塔は半沢直樹のパクリ?似てる?
2.4 ④桜の塔は竜の道のパクリ?似てる?
2.5 ⑤桜の塔はドクターXのパクリ?似てる?
2.6 ⑥桜の塔は小さな巨人のパクリ?似てる?
3 桜の塔原作ネタバレ似ている作品の視聴方法!
4 桜の塔原作ネタバレ元ネタまとめ


桜の塔原作ネタバレ元ネタは小説や漫画のパクリ?

桜の塔原作ネタバレ元ネタは、小説や漫画のパクリ?

桜の塔は、武藤将吾の完全オリジナル脚本で、原作となった小説や漫画はありませんでした。

警察内での出世争いという新しい形の刑事ドラマで、元ネタは存在しないため、パクリとなる小説や漫画については現時点ではまだ噂はありません。

ストーリーが進むにつれて、あの漫画や小説に似ているという作品がでてくるかもしれませんね。

脚本家の武藤将吾は、予想をひっくり返すような展開が好きなので、最終回まで全く展開が読めません。

以上、桜の塔原作ネタバレ元ネタは小説や漫画のパクリ?についてでした。

続いて、桜の塔原作ネタバレ、パクリや似ていると言われる作品について紹介します。



桜の塔原作ネタバレ,パクリや似ていると言われる作品

桜の塔原作ネタバレ、パクリや似ていると言われる作品はある?

桜の塔の主人公は、頭がキレて優秀、父親も警察官、目的のためには手段を選ばない、クール、考えが読めないなどが特徴です。

ストーリーは予想外の展開、裏で動く闇、伏線が目立っていました。

テーマは警察内の出世争いと、そこに潜む闇です。

原作はありませんが、やはりパクリや似ていると言われるドラマはいくつかあるようです。

だからこそ、評判の一部につまらないなんて意見もちらほらあります...

なかでも気になる作品を6つ、ネタバレも混じえて紹介しますね。

桜の塔はニッポンノワールのパクリ?似てる?に続きます。

①桜の塔はニッポンノワールのパクリ?似てる?


桜の塔はニッポンノワールのパクリ?似てる?

ニッポンノワールは、2019年に日本テレビ系列で賀来賢人主演で放送されていたドラマです。

賀来賢人演じる主人公、遊佐は警視庁捜査一課の巡査で、冒頭から、記憶を失っているうえに同僚殺害の疑惑がかかるというハードな展開で始まります。

そこから「ニッポンノワール」という組織を知り、そこには警察内部が関わっていることを突き止めていくという、警察内部の陰謀や日本の闇を暴くストーリーです。

この作品は、桜の塔と同じ武藤将吾が脚本を務めており、桜の塔でも広末涼子が出演しています。

また、ニッポンノワールは、同じく武藤脚本の「3年A組」と同じ世界観になっていて、ひょっとしたら桜の塔も同じ世界観になっているのかもしれませんね。

続いて、桜の塔は白い巨塔のパクリ?似てる?の検証です。

②桜の塔は白い巨塔のパクリ?似てる?


桜の塔は白い巨塔のパクリ?似てる?

桜の塔というタイトルを見たとき、塔という文字から白い巨塔をイメージした人も多いようですね。

タイトルにどんな意味が込められているか推測しています!

白い巨塔は山崎豊子の小説が原作で、これまでに5回もテレビドラマ化されている有名作品です。

白い巨塔は、大学病院を舞台にしたストーリーで、医学界の闇や派閥争いが面白いと人気でした。

桜の塔は、警視庁内の争いがテーマですが、出世争いという点で白い巨塔と似てる部分があります。

また、白い巨塔の主人公財前五郎は、天才的なオペの技術を持ち、自信家で野心家でした。

桜の塔の主人公上條も、優秀で自分のプロファイリングの腕に絶対の自信を持っています。

また、警視総監を目指すという野心家でもあるので、似ているといわれるのも納得です。

そして、白い巨塔には、主人公に影で力をかすクラブのママが登場しますが、ママは過去に大学病院に勤務していた医師でした。

桜の塔にも、主人公に協力するクラブのママが登場します。

そして、そのママは元警察官だということも相関図で明らかになっていました。

これらの共通点から、白い巨塔のパクリ、似ているという声があるようです。

桜の塔は半沢直樹のパクリ?似てる?に続きます。

③桜の塔は半沢直樹のパクリ?似てる?


桜の塔は半沢直樹のパクリ?似てる?

「倍返しだ!」のセリフが流行語にもなったドラマ半沢直樹ですが、ドラマの舞台は銀行です。

2013年と2020年にTBS系列で堺雅人主演でドラマ化されています。

銀行内の不正を暴き、悪事を働いていた人間を失脚させるスカッとしたストーリーが人気でした。

主人公、半沢直樹は、幼い頃に父親がある事件で自殺し、その過去が原動力となって不正を暴いていきます。

桜の塔の主人公も、警察官だった父親が何かの事件が原因で自殺しているようです。

父親の死がきっかけになったという点は、確かに似ていますね。

半沢直樹は正義感が強い人間ですが、銀行の頭取を目指そうとしている部分は、警視総監を狙う上條と共通しています。

また、半沢直樹にも出演していた段田安則や吉田鋼太郎という名優が出演していることも「半沢直樹っぽい」と思われる理由かもしれません。

桜の塔は竜の道のパクリ?似てる?に続きます。

④桜の塔は竜の道のパクリ?似てる?


桜の塔は竜の道のパクリ?似てる?

竜の道は、義両親を自殺に追い込んだ男に復讐をする双子の兄弟を描いたドラマです。

2020年にフジテレビ系列でドラマが放送されています。

白川道の小説が原作となっていますが、ドラマはオリジナル要素がかなり強くなっていました。

主人公となる双子の兄は、復讐のために顔を整形するなど、目的のためには手段を選ばない人間です。

復讐を果たすためなら汚れた仕事や裏社会の人間にも近づくなど、狂気を感じる面もありました。

桜の塔の主人公も目的のためなら汚い手も使う男なので、共通している部分があります。

そして何より、桜の塔の主人公と竜の道の主人公を演じているのは共に玉木宏です。

同じ俳優だからというのもありますが、喋り方や表情なども2人の主人公はよく似ていました。

桜の塔はドクターXのパクリ?似てる?に続きます。

⑤桜の塔はドクターXのパクリ?似てる?


桜の塔はドクターXのパクリ?似てる?

「私、失敗しないので」という名ゼリフが有名なドクターX。

テレビ朝日系列で放送されていて、現在までに第6シリーズまで制作された米倉涼子主演のヒット作品です。

桜の塔とはジャンルの違う設定ですが、パクリ?似てる?といわれる理由もありました。

ドクターXの主人公、大門未知子は確かな手術の腕を持っていますが、歯に衣着せぬ発言などで反感を買うこともあり、一匹狼的な存在です。

桜の塔の主人公上條も優秀ですが、理詰めで相手に反論させないなどの性格もあり、警視庁内からは反感を買っているように見受けられるシーンが多くありました。



そして、ドクターX初期の頃からプロデューサーを務めてきた内山聖子が、桜の塔でもエグゼクティブプロデューサーを務めます。

内山はドクターXの名ゼリフと掛けた「私、失敗ばかりなので-へこたれない仕事術-」という著書も出しており、ドクターXがきっかけで注目された名プロデューサーです。

同じプロデューサーということで、桜の塔はドクターXと似た作風になるのでは?と思われているようです。

桜の塔は小さな巨人のパクリ?似てる?に続きます。

⑥桜の塔は小さな巨人のパクリ?似てる?


桜の塔は小さな巨人のパクリ?似てる?

小さな巨人は、2017年にTBS系列で長谷川博己主演で放送されていたドラマです。

長谷川博己演じる主人公、香坂はノンキャリアでありながら警視庁に配属され多くの難事件を解決した優秀な警察官で、父親が叶えられなかった警視総監の夢を叶えたいと思っていました。

しかし、ある事件をきっかけに警察内部の陰謀で所轄に配属されてしまいます。

そこから香坂は、警察内部の闇と事件を炙りだし最終的には警視庁に戻ることができました。

小さな巨人は、所轄に移動させられた主人公が、そこから実力で這い上がっていくストーリーなので、桜の塔の主人公とは少し違うかもしれません。

しかし警察内部の陰謀や闇を暴いたり、警視総監を目指しているところには共通点がありますね。

以上、桜の塔原作ネタバレ、パクリや似ている作品についてでした。

続いて、桜の塔原作ネタバレ似ている作品の視聴方法を調べました。



桜の塔原作ネタバレ似ている作品の視聴方法!

桜の塔原作ネタバレ似ている作品の視聴方法が知りたい!

似ている作品は、ビデオ配信サイトで視聴することができます。

視聴できるサイトの一覧です。

作品名 サイト 月額料金
竜の道
ドクターX
小さな巨人 U-NEXT 2189円
30日間無料
トライアルあり
ニッポンノワール
小さな巨人 Hulu 1026円
2週間無料
トライアルあり
ニッポンノワール
半沢直樹
小さな巨人 Paravi 1017円
2週間無料
トライアルあり
白い巨塔
竜の道 FODプレミアム 976円
2週間無料
トライアルあり
U-NEXTは月額料金が割高になっていますが、無料トライアル期間が長い、漫画や小説の読み放題もあるのが魅力です。

どの配信サイトも無料トライアル期間があるので、似ている作品のネタバレが気になる方は是非、確認してみて下さいね。

以上、桜の塔原作ネタバレ似ている作品の視聴方法についてでした。

続いて、桜の塔原作ネタバレ元ネタまとめに入ります。


桜の塔原作ネタバレ元ネタは小説や漫画?似ている作品まとめ

桜の塔原作ネタバレ、元ネタのまとめです。

桜の塔はオリジナル脚本で原作となった元ネタ、小説や漫画はありませんでした。

  • ニッポンノワール
  • 白い巨塔
  • 半沢直樹
  • 竜の道
  • ドクターX
  • 小さな巨人

の、6作品が似ている作品に該当しました。

どの作品も、ビデオ配信サイトでネタバレを確認することができます。

見逃さないように、全何話まででいつまで放送スケジュール一覧も確認しておきましょうね!

以上、桜の塔の似ている作品の紹介でした。

No TrackBacks

TrackBack URL: https://freeshareparking.com/cgi-bin/mt-tb.cgi/7

Leave a comment